デジタル・ファシズム(D4)堤 未果 著

■3月27日判決 ヤフー裁判は、敗訴でした。
■弁護士と相談の上、控訴を検討します。

■■■第二部マネーが狙われる■■■

★★★第4章本当は怖いスマホ決済★★★

■中国もびっくり! 現金大国日本

  • 中国:キャッシュレス決済率70%
  • 有識者会議:規制緩和望む企業群をスポンサーにもつテレビ局
          足並みを揃える。ワイドシーで推進

■キャッシュレス決済1位韓国はカード地獄

  • 金融機関 最安値で入手 外人投資家 グローバル企業の強い意向
  • 年間カード利用額20% 税額控除
    小売業 カード決済導入義務化
  • クレジットカードと国民登録番号がリンク:カード使用消費行動
              買い物履歴記録される 国税庁其の情報保持
  • 1000万ウオンまで自動的に借り入れ可能→自転車キャッシング
                       →地獄
  • 外国人投資家(金融業界株主):株価上昇 カード決済手数料
  • 2001年 カード支払い延滞率2% 2003年 11%

■私生活が丸ごと監視される中国

  • アリババ 2014年 ニューヨーク証券市場上場
  • 「スマートファイナンス」
  • 信用スコア(買い物データ、ローン返済履歴、日常的個人情報 を点数化)
          (学歴 勤務先 資産 人脈 行動 返済履歴)
  • 「社会信用スコアが低くなると、ローンや融資の審査、就職や入学
    など、様々な場面で日常生活に影響が出る可能性があろ」→地下鉄駅表示
  • ジョージオーウェルの1984年 の世界が、実現している。

■月200万件の融資を8秒で審査

  • 信用スコア→中国人 肯定的:便利 不正防止 出会い家アプリで優先される
    共産党を倒せない理由の一つ
  • 「国にとって好ましくない人間は、普通の生活すら立ちゆかなくなる」
  • アメリカ→合法ビジネス:SaaS(監視によるサービスソフト)
  • 「発展途上国だけではもったいない。目先の資金と引き換えに
    喜んで個人情報を差し出す人間は、自国(アメリカ)にも
    大量にいる」

■NTT利権が崩された訳

  • 店側が負担する決済手数料:導入を鈍らせる
  • NTTデータの電話回線を引いて、同社の紹介誌ステムである
    CAFISを使用
    電話代 3.15円(手数料)
  • 2020年 「改製資金決済法」(資金移動業者の送金枠の上限撤廃)
    決済手数料引き下げ→目的は他にあった
  • 「全国銀行データ通信システム」(銀行間オンラインデーター通信システム)
  • 2020年「成長戦略実行計画案」
    QRコード決済促進 ノンバンクの決済業者を全国銀行協会へ加入させる
    キャッシュレス決済業者 日銀無担保で融資可能になる

■菅政権のキーマン二人はそろってPayPay関係者

  • SBIホールディング 北尾吉孝
    CAFIS通さずに、住信SBIネット銀行から低コストで入金サービス
    PayPay と提携
  • セキュリティに不安
  • 政府:マイナンバーと個人情報紐つけ→
               漏洩は口座番号だけですまなくなる
  • 災害時:キャッシュレスは危険 現金が必要
  • キャッスカード手数料はアメリカへ

■デジタル給与で外資が笑う

  • 賃金:XXペイなどの資金移動業者の口座に入金許可(規制緩和)
  • PayPay  スマホ決済サービス 電子マネー 振り込まれる
    キャッシュレスで買い物 犯罪防止 振込手数料節約
  • 2018年提案

■XXペイには預金者保護法はない

  • 資金移動業者:登録制

■地方銀行が淘汰されてゆく

■GoToトラベルとデジタル給与の共通点

■危険すぎる竹中平蔵式「ベーシックインカム」

  • デジタル化 ベーシックインカム →国民 全て政府に依存
  • PayPay銀行→個人の信用スコアを企業に販売
  • 思想信条 犯罪歴 病歴 デジタル化
  • 社会保障切り捨て 派遣システム 労働の流動性
    ベイシックインカム→生活保護、年金廃止

コメント

タイトルとURLをコピーしました