1月30日(火) 日記

日本保守党は自民党の補完勢力。今日のあさ八。
有本さん→原発賛成→公表しない理由→政府が賛成だからわざわざ公表する必要ない
→政治政策集団として自立していない証。
自民党に「既知」が多いようなので、危ぶんでいたが、「自民党の補完勢力」であることが
はっきりした。

武田邦彦さん→高レベル廃棄物処理→原発に関し「科学者」を声高らかに吹聴しながら、
       自らの考えを明らかにしない→真意が分からない

百田さん→原発安全性を100%担保すること→日本は存続できない

CO2問題は無い→化石燃料で十分だ→原発不要→松下
再エネ使わない→価格は十分安い

高橋洋一さん→廃棄問題→放射性物質の半減期を短縮できる科学技術が発見されるだろう

■「慰安婦は強制連行ではない」発言が罪に問われた元教授が逆転無罪!
  二度目の判例で韓国国民が動揺…→詳細

■ウクライナ情勢

  • 露軍  戦死 1070  名  損失 5379    万ドル   車両104 台
  • オリヒウからクピャンシク アウディーイウカへ兵力を移す→露軍
    ・前2地域戦闘激化
    ・アウディーイウカ・レストラン占領される
  • ザポリージャ・プリィウトネ占領→露軍

■パレスチナ情勢

  • 飯山 陽さん
    UNRWA 年間予算
     ・1720億円→44億円(日本)
     ・外務省はUNRWAにハマスが関係してることを知っていた。
     ・UNRWA職員として日本人ポスト確保→外務省の利権
     ・2024年→UNRWA支部を日本に作る
     ・金の使途→教育(58%) 健康(18%)   28000人スタッフ
           貧困対策ではない。 教育→反イスラエル テロ教育
          →人件費→1066億円(80%)
          ※資金を止めても、ガザの人々の貧困と関係ない
          2100人は教師

■中国情勢

  • 中国恒大に清算命令= 業界の危機的状況が一段と深刻化。地方政府デフォルト危機で、
    増税も?  不動産価格の暴落→融資した銀行の破綻懸念→融資を受けた不動産会社
    などの「連鎖破綻」懸念→詳細
  • 高橋洋一→恒大精算命令→破綻認定可能から3年目に→その他の不動産認定するか?
        →裁判所が入らない場合→資産の奪い合い→血みどろ
        →2000兆円 200%(GDP比)→日本 20%(GDP比)
        →最後は軍事費削減になる(国家破産)→過去に例がない

コメント

タイトルとURLをコピーしました