11月16日(木)  日記

ボジョレヌーボーを購入。2400円 年に一度の贅沢→奮発→楽しみだ。土曜日午後から飲む。

篠田 秀朗の正体判明→池内 恵(東大教授)が主催する外務省の補助金に群がる
           学者グループに属する
          →イスラエル悪者 パレスチナ可哀想 グループ
          →小泉 悠 同じ
          →情報源

G7でただ一国ハマス批判を署名しなかった日本→二間外交は危険→飯山 陽 さん、貴重な存在
→応援しよう

■ウクライナ情勢

  • 露軍  戦死 820  名  損失 1億2731    万ドル   車両144 台
  • 宇軍→キンバーンからノーバ・カホフカまでを切断 ヘルソン左岸に足場築く
    露軍→兵站弱体化
    F16パイロット訓練完了→誤報→宇軍 左岸から前進困難→露軍航空優勢のため
  • ウ軍がドニプロ川東岸に複数拠点=ロシア側高官、初めて認める。ウ軍がドニプロ川東岸で最大8km前進か。.→クリミアへ前進の可能性
  • ゼレンスキー大統領→アウディーイウカで露軍の大きな損耗が起これば→全体の戦況に
              影響する。
  • ウクラ軍新兵器投入でドローン100%無力化へ

■パレスチナ情勢

  • イスラエル軍“病院内から多数の武器弾薬
  • スラエル・ヒズボラ応酬激化で臨戦態勢
  • 「これはハマスとの最終決戦」と言明、イスラエル首相

コメント

タイトルとURLをコピーしました