2023-06

国家論

「国家主権」という思想(2)篠田 英朗

★★★第1章 古典的立憲主義における主権概念★★★ ■17C~18C・ウェストファリア条約→世俗的秩序 主権概念→古典主義・イギリス→社会契約論 清教徒革命 立憲主義的秩序・アメリカ→19Cでも顕著→古典的立憲主義 ■1ー 革...
国家論

「国家主権」という思想(1) 篠田英朗著

★寸評★ ・ウェストファリア条約は専門家の間で、多数議論されている(当著書注釈)。  伊藤貫さんがロシア擁護にウェストファリア条約を使っているが、彼がそれらの専門家  ほど深く理解しているとは思えない。チャンネル桜は最近見ないが、時々まだ...
未分類

6月10日(土) 日記

■ウクライナ情勢 露軍損失 兵士 1100名 戦車 10台 バフムト南西部 宇軍前進 宇軍 ジャポーリジャ西側で逆襲を撥ね除け、複数拠点を奪還前進 露軍ヘルソン 流水地区に 無意味な砲弾  プーチン 兵器が...
未分類

6月9日(金) 日記

小さな裏庭にある梅の木に梅の実が沢山なった。東日本大震災で原発が爆発した年から数年実は殆どならなかったが、ここ数年以前と同じく一年おきになっている。そのある年に梅酒を作ってみたが2瓶つくって、一つは飲んだが、後は廃棄した。砂糖どっさりで、...
未分類

6月8日(木) 日記

念願だった体重 63.8Kg 4を切った。後一キロ痩せたいがしんどいのでこの辺にしとこう。これを維持するだけでも、大変だ。ちょっと気を緩めるとすぐ5~6を超える。 小名木善行さんと武田邦彦さんの対談を見た。武田さんが小さいときから...
未分類

6月7日(水) 日記

午前中近くのホームセンターに花苗、ハイビスカスを購入に行ってきた。ハイビスカスは黄色に拘りがあって気に入ったののがなく、来週日曜日に再度行くことにした。行く道すがら、自分で貼った参政党ポスターが、半年以上もたった為日焼けして見窄らしくなっ...
ヤフ裁判

控訴理由書を提出

本日「控訴理由書」を東京高裁に提出してきた。予定より1日遅れ、期限内。すったもんだ、訂正 修正で、てまどった。当控訴を高裁がどう扱うかを決めるための公判が7月20日に開かれる。一回だけだ。その後1、2ヶ月以内に其の結論が通知される。高裁が...
未分類

6月5日(月) 日記

■ウクライナ情勢 ナワリヌイ氏釈放を求めロシアで支援行動 厳戒当局、90人以上拘束プーチン大統領を批判して収監中のロシアの反政権派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の釈放を求める支援行動が4日、世界の20カ国以上であった。ロシア国内で...
未分類

6月4日(日) 日記

プーチンが何年も長く保たないことを予感させる情報が多くなってきた。・動員兵がいても、兵器が枯渇・ロシア領内安定せず・ロシア軍内紛・クレムリン内亀裂・ロシア国際的孤立進展・皆無だったプーチン批判が露出 小泉悠等の「長引く」は破綻するだ...
未分類

6月3歩(土) 日記

岸田親族公邸はしゃぎ事件に思う 危機管理とか、私的スペース、公的スペースがどうの問題ではない。岸田首相の馬鹿たれのような人物が、政権の中枢にいること自体が危機なんだ。岸田首相本人も含め、感覚が麻痺している。今の国会議員は多くが世襲だ...
タイトルとURLをコピーしました