3月8日 (金) 日記

■高橋洋一さんのこと→本日の「あさ八」に登場、AM9時~10時半頃次の予定で離脱
          どうも有本さんの手配ミスで、窮余の登場の様。
          彼ほどの経歴と見識の持ち主。高齢でもあり、断っても良いはず。
          タイトな時間帯を縫うように出席を承諾。
          思想が異なる「れいわ新選組」にもアドバイスしている。
          10年ほど前→チャンネル桜で知る→その見識に、打ちのめされたことを
          思い出す。顔が火照るほどだった。
          今日の財務省批判も、内容が濃かった。
          →飯山陽さんの初陣。→あさ八に穴を開けられない
          →そう思ったのかも知れない。
          天才肌の人らしい→貴重な人材→長生きしてほしい。

■愛知トイレンナーレ→最高裁判決→高裁判決支持→名古屋市に会場費支払いを命じた
          →「無原則的表現の自由」を根拠にして→当展示に公共性があるかの判断の
            裁量権は名古屋市長にある→ 河村名古屋市長の主張を退ける。
          →不当判決と言うべき→現実無視→机上の空論
          →公金チュウチュウである。→アイヌ新法と同じ
          →河村名古屋市長
          →「政治的に偏りのある主張に税金を使うのをやめてくれと言えなくなった」

■「以読制毒」→有本香さんの「夕刊フジ」連載記事だ。→淀みのないきれいな文章だ→感心した
       →詳細

■自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー→媚中二階の和歌山→末期症状に拍車

■バイデン氏の「最も重要な」気候政策、国民に響かず 党派間分断も→トランプも高齢
→年のせいではない→洞察力の問題

■ウクライナ情勢

  • 露軍  戦死1160   名  損失     万ドル   車両 台
  • ロシア連邦共和党ついに立ち上がる!FSB特殊部隊と過激派が衝突→鎮圧される
  • ウクライナへ80万発供給 欧州外からも砲弾調達 チェコ主導→数週間以内
  • 弾薬届きロシア軍バタバタやられはじめる

■パレスチナ情勢

コメント

タイトルとURLをコピーしました