3月7日(金) 日記

■アメリカ経済

  • トランプ氏が関税措置の修正に署名。農産品も除外検討か。米の対メキシコ・カナダ関税 適用除外品目を大幅拡大。関税発動なら、北米の車生産生産3割減・米家計負担30万円増加=米経済に大打撃

■ウクライナ情勢

  • 露軍  戦死 1140  名  損失 6380    万ドル   車両129 台138回
  • トランプ氏側近がゼレンスキー氏政敵と会談、早期の大統領選実施が可能かどうか議論か。
  • トランプ政権 ウクライナ避難民の在留資格取り消しを検討
    ・あの会談前のこと・ウクライナ以外の国民も対象
    →バイデン政権からの「行政の継続性」に違反
  • 「プーチン化」するトランプ政権。米国の危機
  • ポクロフスク南部陣地一部奪還
  • 仏英宇訂正案準備開始→ゼレンスキーも合意姿勢
  • 米→宇野党と大統領選挙→相談
  • 米が焦る理由→政府批判が増加
  • 露が焦る理由→全てが衰退してる
  • 宇が焦ってる→今年一杯保つが、疲弊。援助が不確実
  • 欧が焦ってる→防衛力増強に時間がかかる
  • 米国撤退の後中国が介入

コメント

タイトルとURLをコピーしました