3月26日(火) 日記

★寸評★
・「すかし問題」→大事件と認識すべし

■「自然エネルギー財団は、政府機関などと連携し、アジアスーパーグリッドの実現をめざしていきます」とある。自民党政権がこの実現に踏み切れば、日本は電気という必要不可欠なインフラ、生殺与奪の権利を中国に握られることになる。完全なる売国政策だ。阻止すべし。

  • 河野太郎→管理ミスを詫びる→すかしを隠すの忘れたで済む話でない→徹底的に追求すべし
    詳細
  • 孫正義→創設者→理事長→大林ミカ→事業局長→単なる再エネ活動家
       →政府のエネルギー問題諮問委員に起用→河野太郎→追求されるべし
  • 国民民主党 玉木代表の会見→概ね賛成→再エネそのものは肯定→疑問だ
                 →CO2悪玉論が基本にある

■ウクライナ情勢

  • 露軍  戦死  640 名  損失 1億3416    万ドル   車両119 台
  • ロシア軍「マッハ9」極超音速ミサイル撃墜される
  • チャシフヤール決戦でウ軍砲撃でロシア軍に撃ち勝つ|
  • ロシア3隻目はミサイル直撃 黒海艦隊機能停止
  • ウクライナ南部の水力発電所にミサイル着弾 ロシア軍「大規模攻撃を開始」

■パレスチナ情勢

  • UNRWAへの拠出金再開、そしてテロは続く|飯山陽
  • ハマス戦闘員300人拘束 イスラエル軍、ガザ南部

コメント

タイトルとURLをコピーしました