6月19日(水) 日記

■保守系のジャーナリストが、ヨーロッパで台頭する保守勢力を大手メディアが「極右」と呼ぶのは
間違い、と言うが、これは正しい。フランスの「国民同盟」はかって「国民戦線」と自称していた。
「反ユダヤ」を掲げていたからだ。極右(far right, extreme right)といって良いだろう。
日経はイタリアのメローニ首相をファッシズムを源流とするので「極右」として
警戒していたが、反プーチン、親ウクライナであり、反EUでないいたって、穏健な保守主義者だある
と評価している。大手メディアを調べもせず、馬鹿扱いしてはならない。

■ウクライナ情勢

  • 露軍  戦死 1230  名  損失     万ドル   車両 台
  • 戦場からロシア攻勢情報が消える
  • ロシア軍の防空体制が弱体化!?「F-16対策の要」損害続出か クリミア半島で相次ぐ攻撃
  • ウ軍ドローンがロシア南部を一斉攻撃。ロシア軍の継戦能力に打撃。
  • ロシア兵水も食料も弾薬も尽きる
  • イタリアがストームシャドウ供与
  • ドイツがフランケン防空システム制作へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました