■ウクライナ情勢
- 露軍 戦死 1110 名 損失 12540万ドル 車両211 台 97 回
- あさ八→トランプ・プーチン連合に媚びる
・これ以上戦争継続→無理
・中露離反させるべし
反論
・この戦争は民主主義と独裁主義の戦い
・宇が負ける→世界は中ロ米の全体主義に支配される→拒否すべし
・宇は25年末まで戦える→露経済は保たない - 米ウ会談決裂からわずか1日!ノルウェーが異例の反米制裁!さらにEUが過去3年分の米国ウクライナ支援額を完全に超える規模を表明!そしてニューヨークでは反トランプデモが各地で発生する異常事態に!
・ノルウェー→米国船籍燃料補給停止(会談決裂→英皇室への侮辱)
・英32億ユーロ支援
・チャールズ3世とトランプ面談延期
・マンハッタン・テスラでデモ→ゼレンスキーは英雄だ→全米で加速
・マクロン→米能くらいな支援拒否→世界の安全保障を脅かす
→トランプは伝統的なアメリカの価値観を守ることより、プーチンと和解することに
興味がある→ロシアのエイジェントで無くとも、プーチンのお友達は確か
・ヴァンス→ゼレスキーに向かって「感謝しろ」→ゴロツキの言
・3/6会談合意予定→数千億ユーロ支援→3年間の米国の額を陵駕 - 米ウ会談決裂の裏にロシア黒幕判明!トランプを操るプーチン最側近リボロフレフの正体
・サイジでの米露会談一員→ボロフレフ→西側制裁受けない
→トランプを破産から救ったオルガルヒ
→トランプ第一期選挙をサポート - トランプ、ゼレンスキー会談決裂に学部ぶべし→桜井よし子氏
・アメリカと賢く付き合うべし→意見対立は裏で行う
・アメリカは世界の警察官たり得ない
・日本は友達国を作るべし
・日本を強くすべし→日本→ウクライナと同一の環境にある
※百田尚樹の軽薄際立つ - 米国とロシアが異常接近!ドイツ黒幕ワーニグが仲介しノルドストリーム2再開へ!米政府はすでに計画作成済み=事実上ロシア支持に転換!ウクライナ和平とエネルギー利権を巡る米露独の三国密約が浮き彫りに
- ロシア軍、全戦線で壊滅的停滞!F16がトレツクを完全包囲!NATOが前例なき軍事支援!ウクライナ逆転時刻!EU首脳、29億ドルの支援パッケージでウクライナを支援」!
・トランプはプーチンのこの不利な状況にゼレンスキーを降伏を強要している
→プーチンのお友達トランプは恥をかけ
コメント