イスラム教批判 イスラム教批判 ーーー私独自のイスラム教批判ーーー■仏教→出家 キリスト教→修道院 世俗との分離制度がない→「こころ」の宗教でない ■宗教改革がない→仏教→大乗仏教 キリスト教→プロテスタント ■宗派→教義でないく、相続による ■国民国... 2023.11.21 イスラム教批判
未分類 11月20日(月) 日記 ■学歴詐称の小池百合子を糾弾す。・東京都の無担保無保証1500万円外国人融資が実施・ソラーパネル義務化→新築住宅危険な多文化共生、まやかしのCO2→メディアが煽る時流に乗る。けんか別れした自民党は、この小池ににじり寄っている。 ■... 2023.11.20 未分類
イスラム教批判 「イスラム教再考」(5) 飯山 陽 著 ■第8章「飯山陽はヘイトを煽る差別主義者」か 日本のイスラム研究業界の不文律・反体制的でイスラム擁護者・「イスラムこそ解決」→異論無し・学問の自由 言論の自由 認められず・西洋近代に毒されていない→理想的包括的イデオロギーの専門家... 2023.11.20 イスラム教批判
未分類 11月19日(日) 日記 昨日はボジョレヌーボーで泥酔。正月まで禁酒。日中首脳の会談、岸田首相頑張る→情報源(トッサンTV)・笑顔無し・互いの目を見て言い合った・予定時間20分超過・岸田首相は机を叩きながら厳しい表情で習近平にせまる。主張・尖閣諸島を巡る情勢を含む... 2023.11.19 未分類
イスラム教批判 「イスラム教再考」(4) 飯山 陽 著 ■第6章「ほとんどのイスラム教徒は穏健派」か 少なくないイスラム教徒がイスラム過激派を支持・広く流布・18億の信者 数千人の過激派→ジハード戦闘員→10万~20万人が現実・過激派支持者→5.4%(トルコ)→欧米でもかなりいる ... 2023.11.19 イスラム教批判
未分類 11月18日(土) 日記 ■ウクライナ情勢 露軍 戦士 1140 名 損失 7863 万ドル 車両 89 台 ドニプロ川東岸で露軍旅団が壊滅か=ISW報告。 ウ軍、複数の橋頭堡 ドニプロ川渡河。 アルメニアが... 2023.11.18 未分類
未分類 11月17日(金) 日記 ■ウクライナ情勢 露軍 戦死 1330 名 損失 9441万ドル 車両 161 台 ロシア・ヴォルゴグラードの露軍基地で爆発。→兵站基地 策源地 アウディーイウカ攻防戦、露軍の車両損失はウ軍の14倍... 2023.11.17 未分類
イスラム教批判 「イスラム教再考」(3) 飯山 陽 著 ■第4章「イスラム教過激派テロの原因は社会にあるか」か 「イスラム教過激派テロの原因は社会にある」という論理・イスラム教徒もイスラム教も悪くない。社会が悪い。 「イスラム主義との戦い」を宣言したフランス・イスラム過激派テロの... 2023.11.17 イスラム教批判
未分類 11月16日(木) 日記 ボジョレヌーボーを購入。2400円 年に一度の贅沢→奮発→楽しみだ。土曜日午後から飲む。 篠田 秀朗の正体判明→池内 恵(東大教授)が主催する外務省の補助金に群がる 学者グループに属する →イス... 2023.11.16 未分類
イスラム教批判 「イスラム教再考」(1) 飯山 陽 著 ーーーはじめにーーー 多様性のある社会→「メディア」「リベラル」が吹聴→「イスラム化した分断社会」実現・「リベラル知識人→イスラム研究者」→「時がたてば宗教という前近代的なものは捨て去り ... 2023.11.16 イスラム教批判