欧州保守党(1) ドイツ

■ドイツのための選択肢→AfD(Alternative fur Deucheland)

  • 右派→極右か?→民主主義を否定しない
  • 2013年→元ドイツキリスト教民主同盟メンバーが設立
  • 穏健欧州懐疑派→経済リベラル EU離脱 マルク復活
  • 移民 イスラム教 欧州連合反対
  • 2015年→ドイツ民族主義 国家保守主義 福祉排外主義 
    ・西洋のイスラム化に反対する欧州愛国者運動→ペギータと密接な関係
     →ペギータをお巡る党内不一致
    ・エアフルト決議→ジェンダー・メインストリーム、多文化共生主義に対抗する
     運動体を求める
  • 連邦議会内で唯一→人為的気候変動を否定→環境・気候政策
  • 他の極右民族主義、非合法運動とつながりを保つ
  • 2022年→モイテン党首→全体主義的特質を保ち、自由民主的秩序を保たないことを認め
         →辞任
  • 2023年世論調査→第二位人気政党 
  • 歴史
    ➀結党~2014年→メルケル政権に反対
     EU離脱 マルク復活 
     国粋主義 移民排斥は掲げていない
     2014年→EU議会銀選挙→7議席獲得

    ②2015年→党分裂
     ・ペギータを巡る党内不一致
      ペギータ(イスラム化に反対する欧州愛国者運動)→綿密な関係
     ・エアフルト決議
      より保守的→要求→ジェンダー・メインストリーミング 多文化主義反対
           →ドイツ民族主義運動→ペギータ運動との関係を批判
           →市民的抵抗運動から脱却すべき
     ・ヴェクルーフ2015→穏健派の離党を防ぐ
     ・エッセン臨時党大会→ユーロ救済策への批判→中産階級と家族を守るための
                直接民主制 EU改革
              →イギリス保守党に親近感
     ・新党「進歩と新たな出発の連盟」の結成

    ③2016年
     ・オーストリア自由党との協力関係構築
     ・州議会選挙での躍進
     ・欧州議会内会派・欧州保守改革グループからの離脱
     ・基本綱領の決定
       *イスラムはドイツに属さない→ブルカ ニカブ 着用禁止 ミナレット建設禁止 
        アザーン禁止(礼拝時間の呼びかけ)
       *EU→経済共同体として容認 ユーロ廃止
       *家庭内育児優先
       *男女共同参画政策 クオータ制反対
       *租税法簡素化 中下層優遇所得者
       *原発操業期間延長
       *男性→兵役義務課す
       *NATO加盟国否定せず
     ④2017年
      ・ドイツ連邦議会選挙→94議席(12.6%)→グローバル化に嫌悪感
     ④2024年 欧州議会選→ドイツで第2党
  • 政策
    ・2013年→ユーロ圏解体要求
    ・政治亡命者 難民庇護政策 移民対策→費用削減
    ・イスラム主義対策
    ・欧州政策→各国独自通貨再導入 
         →反EUではない→欧州連合容認
         →移転連合(国家間の富の移転) 欧州統一国家→拒否
         →立法権を各国に戻すこと
  • 国内政策
    ・第製菓脳エネルギー廃止→エネルギー創出の為の補助金助成制度拒否
    ・送電網 省エネルギー政策→欧州協力促進容認
    ・社会政策→欧州共同市場支持
    ・低所得層向け社会保障制度実現
    ・租税法簡素化
    ・健康政策
    ・家族政策 男女共同参画政策→性の平等と社会的役割を支持
    ・ジェンダーフリーを否定(解消政策否定)
  • 教育政策
    ・一定の教育水準がドイツ連邦共和国全体に行き渡る→要求
    ・親による子供の人格形成と教育をサポートする→国家の課題
  • 移民政策
    ・専門的能力を有する移民は必要
    ・専門性を有さない移民を拒否
    ・政治的迫害を受けた移民は保護→具体的事実証明が必要
    ・ドイツ国民の安全を最優先
    ・難民受入上限設定
    ・家族の呼び寄せ禁止
  • イスラム教徒に対する見解
    ・イスラムはドイツに属さない→ミナレット建設 アザーン呼び掛け ヒジャブ着用→ 禁止
    ・信教の自由を支持→法に忠実 ドイツ社会に統合されている→構成員であることを容認
  • 外交→バイデンを強く批判
    ・ロシアとその外交を支持

■ドイツ国家民主党(NPD)

  • ネオナチ団体の筆頭
    ・連邦憲法擁護庁→「憲法秩序に対する脅威」
    ・移民に反関する失業者が支持
    ・連邦議会→無議席
    ・2014年→欧州議会で1議席がその後喪失 地方議会で一定の勢力
  • 党史
    ・1964年→ネオナチの後継政党として結成
    ・ドイツ→民主主義 自由主義否定→非合法
  • 基本イデオロギー
    ・エスニック・ナショナリズム→人間の尊厳→一つの民族に所属
    ・個々人ではなく、民族の政策の中心
    ・国家の責務→民族に対し責任を負う
    ・民族と人種が等しく調和
    ・外国のネガティブな影響を受けない→過剰な多民族化 過剰外国化 →阻止
    ・ドイツ人出ない人のドイツ連邦からの追放
    ・ドイツマルク復活 NATO EU 脱退 米軍撤退 難民保護法撤廃
    ・トルコEU加盟反対
    ・「民族共同体の意思」貫徹→権威主義国家賛成
    ・主婦活動→職業と法律化
    ・土地→国民の所有物
    ・経済はドイツ国民に奉仕すべし
    ・死刑再導入
    ・有機農法賛成
    ・原発 遺伝子工学工場式家畜反対
    ・ナチズムに類似→今日の民主主義 法治国家に反対
    ・ナチ犯罪者の歴史的責任に言及しない
  • 反米・人種主義→オバマ批判
  • 関連団体
    ・国民社会主義地下組織→1990年代末~2007年→トルコ イラン ギリシャでテロ9名以上殺害

コメント

タイトルとURLをコピーしました